2013年03月11日

我が家は「う米っちゃ」を使用しています。

今日は3月11日です。

二年前と同じ今日は仕事に出勤の日です。

二年前のあの日の午後2時46分、みなさんはどこで何をしていましたか?

お互い気を引き締めて何事にも頑張ろうではありませんか・・・・・・。

もうすぐ農業の足音が聞こえてくる時期にもなってきましたね。

我が家にも去年注文をしていた水田用の肥料が農協から運ばれてきました。

我が家では水田用の肥料を毎年、ひとめぼれ専用肥料「う米っちゃ」を使用しております


我が家は「う米っちゃ」を使用しています。




値段は少し高めですが、施肥量を調節すればバランスの良い土作りができますよ。

施肥量が多いと秋の収穫時に倒伏したり、葉が黄金色にならなかったりするので、我が家では少し量を減らして施肥をしております。

施肥量も少ないと欠点はありますが、稲刈りを楽にするには少し少なめがちょうどいいようです。

両親は昭和初期の生まれですので、結構肥料の施肥量は多めがいいらしく、毎年肥料の施肥量をめぐって対立をしております。

みなさんも秋の収穫時に稲が倒れているのを見たことがあると思いますが、肥料の与えすぎが原因です。

稲が倒れた場合の米の等級は2等米~3等米になり商品にはならず、飼料として家畜の餌などに加工されるのです。

肥料のバランスがいいと秋の雨が降っても倒れませんので、楽に稲刈りができ1等米になります。


我が家は「う米っちゃ」を使用しています。




農協の薦める肥料の施肥量は10a当たり40kgです。

農協肥料の出番まであと一ヶ月、それまでのんびりの稲作農家えっちゃんでした。

みなさんも美味しいお米を食べてみてくださいね。









同じカテゴリー(農作業)の記事画像
先日、二週間遅れの「溝切作業」行いました。
だいぶ草も刈りました。
今年も草刈りの始まりです。
田植え機を洗って、無事に作業終了しました。
我が家も今年の田植え終わりました。
我が家も今年の代掻き終わりました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 先日、二週間遅れの「溝切作業」行いました。 (2019-07-31 11:09)
 だいぶ草も刈りました。 (2019-06-19 19:50)
 今年も草刈りの始まりです。 (2019-06-09 17:06)
 田植え機を洗って、無事に作業終了しました。 (2019-05-31 10:02)
 我が家も今年の田植え終わりました。 (2019-05-21 11:24)
 我が家も今年の代掻き終わりました。 (2019-05-14 11:21)

Posted by えっちゃん at 09:07│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家は「う米っちゃ」を使用しています。
    コメント(0)