スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2018年05月28日

先日、田植機とトラクターを洗いました。

ようやく田植も終わりホッとしていたのもつかの間、汚れた田植機とトラクターを洗いました。

もともと汚れた機械を洗うので、雨や晴れにこだわらなかったのですが、洗おうと思っていた日がとても快晴でしたのでとてもはかどりました。

最初に田植機から洗いました。

泥の付き具合も少しでしたので、1時間ちょっとで終わりました。




洗い終わってからは、庭の端っこに置いてよく乾かしてあげました。

次にたくさん汚れたトラクターを洗いました。

泥のこびりついた量はとても多く、2時間以上もかかりました。

田起こし用と代掻き用の部品を取り替えながら洗ってあげました。

夕方近くになってようやく休憩、休憩時間を利用してトラクターも風にあてて乾かしてあげました。




これで大きな春の農作業はほぼ終わりです。

夕方には農機具の格納庫を掃除をし、洗った田植機とトラクターをしまい無事に終了しました。

これからは夏の農作業「草刈り」に向けて準備中の稲作農家えっちゃんでした。



  


Posted by えっちゃん at 10:59Comments(0)農作業

2018年05月24日

我が家も田植え終わりました。

新緑の季節を迎えている泉区福岡です。

我が家でも田植え終わりました。

先週からがんばってきてようやく終了しました。

朝から苗箱に病気予防の白いお薬を降ってから軽トラックにひとめぼれの苗を積みました。







大きな田んぼには100枚ぐらいの苗箱を必要としますので、軽トラックで2回も運びました。




運んだ苗は土手に並べて、田植えが楽にできるように運びました。

運ぶだけでおおよそ2時間、疲れましたがすぐに田植え機を出して田植えを行いました。




先週は曇りだったり雨の日もあり、変わりやすい天気でしたが何とか田植えを行うことができました。




田植え機自体はトラブルも無く、順調に作業がはかどりました。

途中休憩も入れながら、夕方近くまでかかり田植えは終わりました。




ビニールハウスの中はずいぶんさっぱりしてきましたので、田植えももう少しです。




次の日は曇り空から雨に変わり、少し濡れながら作業を行いました。

残った下の田んぼへと移動して苗を運び、田植えを行いました。




しっかり田んぼの水を抜いていましたので、田植え機の作業も順調にできました。

田植え機を走らせるとオレンジの回る跡付け車がくるくると回り、次の作業の目安を標してくれますので、なるべくまっすぐに走行して行きます。




次に走行する時は、オレンジ色の目安棒を頼りに走行をして次の跡を付けていきます。

その作業を繰り返しして田植えを行っていきます。

お昼を過ぎた頃には終わりましたので、家に帰ると植えた後の空苗箱の上には「カタツムリ」が来ていました。




雨で苗箱が濡れていましたので、どこからかやってきて楽しそうにしていました。




そのカタツムリは夕方にはどこかに行ってしまいました。

まだまだのどかな泉区福岡だなぁと思いながら、田植えが終わりホッとしている稲作農家えっちゃんでした。



  


Posted by えっちゃん at 10:43Comments(2)農作業

2018年05月15日

ようやく代掻き終了です。

寒い時期もはなれてだいぶ暖かくなった泉区福岡です。

福岡地区も代掻きやら田植えやら、農業の真っ最中です。

我が家も上代掻きも終わり田植えを待つだけとなりました。

大きな3枚に水田に水を入れて、トラクターで作業を行いました。




真ん中の田んぼの隅っこには今年山藤の花が咲きましたので、景色を楽しみながらトラクターを走らせました。




ほったらかしの山でも色々な花を楽しむ事ができてとてもうれしいです。







一番上の田んぼはとても大きいので時間もかかりましたが、順調に作業がはかどりました。










一番下の田んぼも水具合も良くスムーズに仕事がはかどりました。




すべての代掻きが終わるまでには二日半かかりましたが、次回は田植えを迎えるだけです。

夕方空いた時間で、育苗箱の運搬棚を組み立てて準備も行いました。







いよいよ春本番、田植えをがんばる稲作農家えっちゃんでした。

  


Posted by えっちゃん at 18:02Comments(0)農作業

2018年05月07日

只今、代掻き奮闘中です。

皆さんの長い連休も終わり、少しずつ忙しくなってきた泉区福岡です。

我が家でも代掻きを始めました。

代掻きは時間をかけて行うため、荒ぐりと呼ばれる初期作業と、上代掻きと二回に分けて作業を行っています。




その代掻きの初期作業を只今行っています。

水を張った田んぼにトラクターで作業を行います。

外が寒いと体に応えますが、あわてずのんびり行っています。

真ん中の田んぼから始まり、一番上、最後に一番下の田んぼをしようとがんばっています。




ときどき、休憩も入れながら行っていますので、無理もなくちょうど良い運動になっています。

明日もがんばる稲作農家えっちゃんでした。

  


Posted by えっちゃん at 16:31Comments(0)農作業

2018年05月03日

我が家も代掻き準備です。

泉区福岡の稲作農家の皆さんは毎日とてもがんばっています。

我が家でも代掻きをしようと、2日前から田んぼに水を入れ始めました。







大きな田んぼが合計3枚、 最初は真ん中の田んぼから水をかけたのですが、雨降りもあって以外に早く水を張ることができました。







一番下の田んぼにも水がかかり、もう十分すぎるほどです。

最後に一番大きな田んぼの一番上に行き水のかかり具合を見に行きました。




少しずつ水も入っているようでしたので安心しました。

予定では明日の5月4日から代掻きをしようと思っています。

我が家では代掻きを2回に分けて行い、それぞれ2日、合計4日を予定しております。

田んぼの土手には「タンポポ」が黄色い花を咲かせていました。




また、先月種を蒔いた「ひとめぼれの苗」はずいぶんと成長してきて苗らしくなってきました。







農業が忙しいとゴールデンウィークはありませんが、作業が終わった達成感は楽しいです。

もう少し、代掻き準備に追われる稲作農家えっちゃんでした。





  


Posted by えっちゃん at 16:46Comments(0)農作業