2017年11月04日

昨日は「鷲倉神社」例大祭がありました。

昨日は11月3日(文化の日)でした。

今年の「鷲倉神社」例大祭は、いつになく晴天に恵まれて最高のコンディションの中、開催されました。

でも、その中でも苦労の一面もありました。

今年の清掃当番の福岡住民の方々は朝早くから、落ち葉拾いやゴミの片付けをしていました。

鷲倉神社若者頭の面々は朝8時30分頃~と言われていましたので、時間に間に合うように出かけてみたのですが、すでに清掃当番の方々はもっと早くから作業に取りかかっていたのです。

尋ねてみたら、先週の台風の影響で、神社周辺は落ち葉や枯れ枝等のゴミが大量に飛んできていて大変だったそうで、朝早くから後片付けをしていたそうです。

今年の清掃当番地区の方々、大変お疲れ様でした。

そんな、福岡地区の住民のおかげで今年も無事に「鷲倉神社例大祭」が執り行われました。

昨日は「鷲倉神社」例大祭がありました。




鷲倉神社の御祭神は「大己貴神 」(オオナムチノ神)と言われていて、皆さんも知っている因幡の白兎を助けた「大国主神」の子供の頃の名前と言われています。

今年の若者頭の人数は少なめでしたが、拝殿の中を綺麗に掃除をして、畳を敷き、椅子を並べて、参拝をする方々を待ちました。

昨日は「鷲倉神社」例大祭がありました。




昨日は「鷲倉神社」例大祭がありました。



奉納の品々も綺麗に並び、準備も整いました。

昨日は「鷲倉神社」例大祭がありました。




今年のお米の奉納は、上の原地区の「庄司さん宅」と「荒井さん宅」の奉納米も加わり、品数豊富となりました。

午前11時から大きな太鼓の合図で例大祭が始まりました。

例大祭終了後は、御長床所(おながどころと呼んでいます)でお神酒を頂き、今年の鷲倉神社の例大祭も暖かい天候の中終わることができました。

午後からは、氏子さんの家々に「御札」を配りに出発、午後4時30分頃までかかりました。

今年も無事に御札配りも終わりホッと一息の若者頭、えっちゃんでした。



タグ :鷲倉神社

同じカテゴリー(伝統行事)の記事画像
いつの間にか今年も「お盆」がきました。
今年の「雷神社例大祭」は雨が降りました。
今年も「薬師如来様」のお祭りがありました。
もう春のお彼岸ですね。
昨日は「大般若祈祷」が集会所で行われました。
昨日は「どんと祭」に行ってきました。
同じカテゴリー(伝統行事)の記事
 いつの間にか今年も「お盆」がきました。 (2019-08-14 06:16)
 今年の「雷神社例大祭」は雨が降りました。 (2019-07-16 11:01)
 今年も「薬師如来様」のお祭りがありました。 (2019-04-10 17:03)
 もう春のお彼岸ですね。 (2019-03-22 15:15)
 昨日は「大般若祈祷」が集会所で行われました。 (2019-02-04 09:32)
 昨日は「どんと祭」に行ってきました。 (2019-01-15 19:48)

Posted by えっちゃん at 01:23│Comments(2)伝統行事
この記事へのコメント
今年は風もなく、穏やかな暖かい例大祭でしたね。

若者頭のえっちゃんは走り回ってお役目をはたしていましたね。
地域にはなくてはならないえっちゃんだなって思いました。

夕方まで氏子さんの家々に「御札」配りもお疲れ様でした。
地域の人の結束も素晴らしく、素敵な福岡を感じました。

上の原地区民としてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by forestofdasha at 2017年11月07日 14:05
例大祭では時間を取らせてしまいすみません。
鷲倉神社参拝ありがとうございました。

以前、朴沢の八幡神社に行ったことがあると聞きました。
今度、朴沢八幡神社に行ったら、神社の裏側をよく見てください。

鷲倉神社の鳥居が見えると思いますので、見える所を探してみてください。
えっちゃんも見たことがあり、びっくりしました。

へぇ~、こうなっているんだぁ~。と感じることができると思います。
鷲倉神社の御札配りも、役員さんを除く37名の氏子さんの家々を回り、夕方4時30分頃までかかりました。
今度会うときはゆっくりお話できたらと思います。
Posted by えっちゃんえっちゃん at 2017年11月07日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は「鷲倉神社」例大祭がありました。
    コメント(2)